3分でわかるタンザニア ~タンザニアって、どんな国?~

(2020.08.18)



タンザニア支援に関わる大沢スタッフが解説します!

タンザニア連合共和国(以下、タンザニア)の基礎データ

首都:ドドマ
言語:スワヒリ語(国語)、英語(公用語)
民族:スクマ族、ニャキューサ族、ハヤ族、チャガ族、ザラモ族等
宗教:イスラム教(約40%)、キリスト教(約40%)、土着宗教(約20%)
面積:94.5万km2(日本の約2.5倍)
人口:5,632万人(2018年:世銀)

2020年1月からタンザニアに駐在する大沢スタッフ
2020年1月からタンザニアに駐在する大沢スタッフが、わかりやすく解説します

タンザニアって、どんな国?

アフリカ大陸の東部に位置し、ケニア、ウガンダなど8カ国と国境を接しています。西はタンガニーカ湖、東はインド洋に面しており、インド洋上にはザンジバル島があります。首都のドドマは法律上の首都で、実際の中心都市はダルエスサラームです。タンザニア全土には約130の部族がおり、イスラム教徒とキリスト教徒が40%ずつを占めています。公用語はスワヒリ語と英語です。

ワールド・ビジョン・ジャパンでは、チャイルド・スポンサーシップにより、地図の★印のついた地域で支援活動を行っています。

リンクタンザニアでのチャイルド・スポンサーシップによる活動の詳細こちら

地図(タンザニア)
タンザニアの位置

人々はどんな問題に直面しているの?

ワールド・ビジョン・ジャパンが支援する村落部では、水衛生・栄養・教育の問題が顕著です。(データ:ワールド・ビジョン調査)

  • 年間を通して安全な水を利用できる世帯は約14%(タンザニアの都市部では86%)
  • 改善されたトイレを使用している世帯は約17%(都市部では31%)
  • 5歳未満児の低体重の割合は約15%、消耗症*の割合は約40%
  • 91%の子どもが学校に通っている一方で、小学2年生の終わりまでに読み書きができるようになる子どもはわずか23%

*消耗症:栄養不良の形態の一種。急性あるいは重度の栄養不足から生じる。身長相応の標準体重の60%以下となるような重症なもの。

コミュニティのトイレ
コミュニティの一般的なトイレ(支援による改善前)
コミュニティの飲料水
コミュニティの飲料水
ワールド・ビジョンの支援による魚の養殖
ワールド・ビジョンの支援で実施している魚の養殖
栄養価の高いオレンジサツマイモが収穫できるようになりました
栄養価の高いオレンジサツマイモが収穫できるようになりました


大沢スタッフより一言

ワールド・ビジョン・ジャパン支援事業部 開発事業第3課

大沢 歩(おおさわ あゆむ)

タンザニアでは、現地スタッフが部族や宗教の違いを超えてコミュニティに信頼を得て活動しています。2020年からは外務省から資金を得て水と栄養の事業を始めることができました。コミュニティの子どもたちが健やかな成長をできるようこれからも応援よろしくお願いいたします。

リンク大沢スタッフのブログ
リンク
チャイルド・スポンサーシップを通して地域を応援する
リンク政府・国連等との連携事業
リンクタンザニア連合共和国:支援地域に暮らす子どもたちの写真と動画


コミュニティの人々と大沢スタッフ
コミュニティの人々と大沢スタッフ

タンザニアに関するブログとニュース

世界の子どもたちについて、もっと知りたい皆さまには資料をお送りします。
ご登録のメールアドレスにメールマガジンをお届けすることもできます。