東日本大震災 第37報~第39報

2011.05.24

第39報:ジュディ・オングさんが、宮城県の被災地を訪問 (2011.05.24)

応援メッセージを寄せてくれた、台湾の子どもたち
応援メッセージを寄せてくれた、台湾の子どもたち

東日本大震災で被災された方々のために、多くの支援や応援を届けてくれている台湾。ワールド・ビジョン・ジャパン親善大使であるジュディ・オングさんも、震災発生直後から日本、韓国、中華圏で集まった多くの著名人や、台湾国内のテレビ局、またワールド・ビジョン台湾と協力してチャリティ番組を放映するなど、積極的に日本の被災状況を伝え、支援を呼びかけてきました。その結果、多くの方々が心を動かしてくださり、ジュディさん、またワールド・ビジョン台湾を通じて、たくさんの募金や支援が寄せられています。

ジュディさんは5月18日(水)より被災地を訪問され、5月20日(金)には、台湾から寄せられている応援を直接届けるために、ワールド・ビジョン台湾のスタッフとともに、ワールド・ビジョン・ジャパンが支援活動を行っている、宮城県を訪問しました。

すべてに"ありがとう"と感じます

①台湾の子どもたちからのメッセージを手渡すジュディさん。左は、ハンク・デュウWV台湾事務局長
①台湾の子どもたちからのメッセージを手渡すジュディさん。左は、ハンク・デュウWV台湾事務局長

ジュディさんはまず、登米市を訪問。南三陸町の校舎が使えなくなったため、廃校になった善王寺小学校の校舎にうつり、新学期が始まったばかりの戸倉小・中学校の子どもたちに、台湾の子どもたちが寄せてくれた応援メッセージ(動画)と、カードを届けました。動画のなかで、台湾の子どもたちがバイオリンや伝統こまを披露すると、戸倉小・中学校の子どもたちからは、感嘆の声が上がっていました。

そしてジュディさんからも、子どもたちにメッセージが贈られました。
「私はこれまで途上国に行って、皆さんと同年代の子どもたちが水汲みをしたり、とても厳しい状況のなかで生活しているのを見てきました。でも、そんなに厳しい状況のなかでも、自分たちの夢を実現させた子どもたちにも出会いました。そのような状況で生活していれば、生きていること、勉強できること、字が書けること、そのすべてに"ありがとう"と感じると思います。

「魅せられて」を歌うジュディさん
「魅せられて」を歌うジュディさん

私も3歳で日本に来て、たくさんの方々に応援してもらって、いつも"ありがとう"と思っていましたし、いつか誰かに恩返ししたい、と思っていました。今回の震災では、台湾は日本へ最も多くの募金を届けています。それは、以前台湾で大きな地震が起きた時に、日本がすぐに支援を届けたからです。私も皆さんが将来、困っている人の助けになる仕事に就いてくれたら、とても嬉しいです。そのために皆さん、どうか夢を持ってください。夢は、持たなければ叶いません。夢を持って、忘れずに努力すれば、きっと叶います」
ジュディさんの真剣な、心からのメッセージに、戸倉小・中学校の子どもたちも、真剣なまなざしで耳を傾けていました。

大歓声に包まれました

避難所の皆さまに、衣料品を手渡すジュディさん
避難所の皆さまに、衣料品を手渡すジュディさん

午後には、避難所となっている気仙沼市の総合体育館ケー・ウェーブを訪問。避難所では、多くの方々がジュディさんの到着を心待ちにしてくださっていました。急遽、ジュディさんが「魅せられて」を披露されると、体育館は大歓声に包まれ、皆さんも厳しい避難生活を一時忘れて、たくさんの笑顔を見せてくださいました。その後、ジュディさんのご尽力で台湾から贈られた衣料品を、ジュディさんより直接配布、皆さんに受け取っていただきました。

ジュディ・オングさん、また訪問にあたり様々なご協力をくださった戸倉小・中学校の先生方、総合体育館ケー・ウェーブの皆さまに、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました!

5月31日(火)19時から、ジュディ・オングさんをお迎えしてワールド・ビジョン・カフェを開催します。
今回の東日本大震災を通してジュディさんが感じられたことや、被災地の子どもたち、人々のようす、またワールド・ビジョン・ジャパンの支援活動について、事務局長との対談形式で語っていただきます。ぜひご参加ください! お申込み方法など、詳細はこちら

第38報:岩手県野田村の仮設住宅に、生活支援物資を届けました!(2011.05.16)

搬入作業のようす
搬入作業のようす

東日本大震災によって、大きな被害を受けた岩手県九戸郡野田村。村内の野田村中学校に建設された仮設住宅には、128世帯336名の方々が入居される予定です。5月12日(木)、ワールド・ビジョン・ジャパンでは、少しでも新しい生活に役立てていただけるよう、下記の生活支援物資を届けました。

当日は、地元の社会福祉協議会を通して集まってくださったボランティアの方々や、役場の方々など計60名以上がご参加くださり、一緒に生活支援物資を運んでいただきました。中には、ボランティア活動をするために、青森や北海道から来た方もいらっしゃいました。

ご参加くださった皆さん
ご参加くださった皆さん

ワールド・ビジョン・ジャパンでは、仮設住宅が建設された各市町村やボランティアの方々と協力しながら、被災された方々が少しでも安心して新しい生活を始められるよう、岩手県・宮城県の仮設住宅に入居される計15,100世帯に、以下の生活支援物資を届けていきます。

第37報:大きな一歩!戸倉小・中学校での入学式 (2011.05.12)

入学式のようす
入学式のようす

南三陸町(宮城県)の戸倉小・中学校は、東日本大震災によって校舎が全壊。隣接する登米市内にある旧善王寺小学校に仮移転することになりました。

ワールド・ビジョン・ジャパンでは3月末より、登米市内で実施しているチャイルド・フレンドリー・スペース(以下CFS)「ぜんいんしゅうごう!」を通して、子どもたちや先生方、保護者の方々との交流を深めてきました。
また、学校再開にあたっての学用品支援や、5月7日(土)には地元の米山中学校の生徒さんたちと、旧善王寺小学校の校舎の掃除、装飾を行うなど、子どもたちが少しでも楽しく新学期を過ごすことができるよう、様々な支援を続けてきました。

「学校が再開したので、子どもたちもここから日常生活を取り戻していけます」

スクールバスから笑顔を見せる子どもたち
スクールバスから笑顔を見せる子どもたち

そして5月10日(水)、震災によって例年より1カ月遅れて、子どもたちが心待ちにしていた学校が再開。元気一杯、笑顔の子どもたちが、約2カ月ぶりに学校に集まりました。

11日(木)には入学式も行われ、式中には涙を流される親御さんの姿もありました。
「学校の再開は、これからの生活に向けて本当に大きな一歩です」と、校長先生。
保護者の方々も、「学校が再開したので、子どもたちもここから日常生活を取り戻していけます」とおっしゃっていました。また先生方や保護者の方々からは、「ワールド・ビジョン・ジャパンの支援があって、この日を迎えることができました。ありがとうございます」と、多くの感謝の言葉をいただきました。

ワールド・ビジョン・ジャパンでは、南三陸町に残っている戸倉小・中学校の子どもたちも、皆と同じ学校に通えるよう、南三陸町-登米市間のスクールバスを支援しています。そして今後も、子どもたちが楽しく、また十分に学びながら新学期を過ごせるよう、ジャージ、体操着、運動靴、ドリルなどの副教材、絵の具セット、習字セットなどの教材も支援する予定です。

さらに12日(木)からは、旧善王寺小学校内に設置したプレハブ教室で、新たにCFS「ぜんいんしゅうごう!」を開始。
子どもたちが安心して、安全に遊び、また学ぶことができるよう、引き続き活動していきます。



子ども保護の観点から事業地への訪問はご遠慮いただいております。
現地での活動ボランティアにつきましては、現在募集しておりません。