 |
メールが表示されない方はこちらをクリックしてください。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
1. Chosen[チョーズン]参加者を募集中 |
Chosen[チョーズン]は、チャイルドが支援者(チャイルド・スポンサー)を選ぶ、ほかにはない支援の始め方。貧困により人生の選択肢を奪われている子どもたちが、「初めて自分の意思で選ぶ」体験を通して、未来を切り拓く力を得ていきます。2024年春のChosenは4月5日~5月15日の期間中、200人限定で参加者を募集中です。
今回のChosenの舞台は、アフリカ・ルワンダ。 1994年のジェノサイド(大量虐殺)から30年を迎えるこの春、200人の子どもたちが「チャイルド・スポンサーを選ぶ」体験を通して、未来に希望を灯します。
イラストレーターの宮川幸さんがチャイルド・スポンサーシップの仕組みや、Chosenが子どもたち、そしてご支援くださる方にもたらす「特別な体験」について、分かりやすい素敵な漫画にしてくださいました!
漫画の続き、Chosenの参加方法を見る
2021年にChosenを体験された田尻さまが「国際協力に関心がなかった私が、Chosenに参加して感じた3つの気づき」というタイトルでブログを書いてくださいました。
田尻さまのブログを読む
|
 |
 |
|
 |
2. 国内子ども支援:日本の子どもたちの学び・体験のために |
|
入学お祝いのメッセージを読む参加者の親子 |
ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、災害時に限らず日頃から国内の子ども支援を行っています。誰もが地域の中で安心して過ごせるための放課後の子どもの居場所づくり、子どもを支える重要な社会資源である子ども食堂・学習支援・民間シェルター等への助成金提供、経済的理由で進学や教育の選択を諦めないための入学お祝い金の贈呈、日本社会への子どもの権利の啓発など、多岐にわたる活動を日々行っています。
子どもの権利の実現は、社会全体で取り組まなくてはなりません。WVJの国内子ども支援活動がその一助となるよう、できることから精一杯取り組んでまいります。
国内子ども支援について詳しく知る
|
 |
 |
|
 |
3. イベントのご案内 |
■【開催まであと2日!】あの悲劇を繰り返さない ~ルワンダのジェノサイドから30年、未来に希望を灯す支援 Chosen~ ・日時:2024年4月13日(土) 14:00-15:30 ・内容:ルワンダでのジェノサイド(大量虐殺)発生から30年。大量虐殺を生き延びたマリールイズさんを特別ゲストにお招きし、当時のルワンダや難民キャンプでのご経験や平和へのメッセージを語っていただきます。 ・会場:中野坂上 ハーモニーホール(WVJ事務所の隣) ・定員:80名 *定員を超えるお申し込みがありましたので、会場を変更しました。 残席わずかですので、お早目にお申し込みください!
詳細・お申し込みはこちら
■インスタライブ 若手スタッフが事務所ツアー!WVJの内側をご案内! ・日時:2024年4月18日(木) 20:00-20:30 ・場所:オンライン ・内容:3名の若手スタッフ(太田、浜崎、佐野)がWVJの事務所内を歩きながらご案内します。
詳細はこちら
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
今年もいよいよChosen[チョーズン]が始まりました。チャイルドが支援者を選ぶほかにはない支援の始め方。ただ始まりが違うだけなのですが舞台裏は大忙し!支援地域では支援者情報と写真を照合し、写真を出力。慣れない作業の中で間違いがおきないように細心の注意を払います。それでも子どもが支援者を選ぶ瞬間はPriceless。スタッフにとってもこの上ない喜びです。(山下) |
|
 |
※本メールはWVJのご支援者、メールアドレスをご登録いただいた方、スタッフが名刺交換させていただいた方にお送りしております。今後このようなメールをご希望でない方は、こちらから「メールマガジン」を選択して送信ください。(必ず当団体へ登録済みのメールアドレスを入力してください。メールアドレス変更はこちらからご連絡ください) |
お問い合わせ: |
Web
|
電話: 03-5334-5351 (平日10:00-17:00) |
|
|
|
Copyright© World Vision Japan All Rights Reserved.
|
|